令和3年(2021)初詣における新型コロナウイルス感染防止のお願い
〈初詣にお越しになられる皆様へ 元日~〉
・初詣の分散をお願い致します。
(元日~1月15日)
・神域内はマスクを着用下さい。
・参拝の際、社殿前に設置する消毒液にて
手を消毒下さい。
・手を浄める「手水舎」及び社殿の鈴緒
の使用を中止致します。
・神域内で大声を出さないで下さい。
・体温が高い方は参拝をお控え下さい。
・参拝順路をお守り下さい。
・元日~1月3日の「神酒のふるまい」は
ございません。
・「非接触おみくじ」をご利用下さい。
境内でQRコードを読み取り、社務所
で番号をお伝え下さい。画像番号の
おみくじ紙をお渡し致します。
(1枚100円)
通常の「おみくじ筒」も用意しており
ます。
※システム障害などの場合は、通常の
「おみくじ筒」のみの対応となります。
〈新年祈祷にお越しになられる法人・団体の皆様へ 1月4日~〉
・コロナ禍の為、ご祈祷は予約制とさせて
頂きます。
・ご祈祷前に社殿内の消毒液にて手を消毒
下さい。
・ご祈祷中もマスクを着用下さい。
・新年祈祷は、1社(1団体)個別のご祈祷と
なります。(他の会社や団体と共に複数社、
団体を一斉にお祓いする事はございませ
ん)
その為、社殿でのご祈祷は、上記の対応を
除き、例年通り執り行わせて頂きます。
しかし、感染防止の観点から
①ご予約時間直前にお越し頂く。
②例年よりも少ない人数での参列。
③体温が高い方の参列はお控え頂く。
などのご協力をお願いさせて頂いており
ます。
※感染拡大状況によって、検温をさせて頂き
37.5度以上の方は、待合所でお待ち頂く場合
もございます。
皆様、何卒ご理解、ご協力の程宜しくお願い
申し上げます。